トマト本来の味を。濃縮方法が違う!
「おいしさと健康の両方に価値がなければいけない。」
シェフが本当は内緒にしたかったという究極の濃縮方法で阿蘇とまとろーるは作られています。
本当は内緒にしたかったトマトの濃縮方法
作業場の手間を省くために湯むきしたものや市販のホールトマトではこの味はでません。
地元のトマトの味がするトマトを使用し、4,5時間丁寧に灰汁をとりつつ、根気よく煮詰めていきます。こうすることによって、トマト本来の持つ味をより濃縮し、トマトのよさを引き立てることが出来ます。
4,5時間の張り付きでの煮込み作業後、一個一個に皮ごとトマトを丁寧に裏ごししていきます。トマトの有効成分であるリコピンは皮と実の間に多く含まれています。そのため、皮や種も利用して、栄養と美味しさを丸ごとお届けすることができるのです。 このとき、トマト自体の自然な甘みを活かすため、ほとんど砂糖は使用しません。
当店でお届けする商品は、おいしさと健康の両方の価値を持ったものでないとならないと考えています。
湧水で育った健康なトマト丸ごと、おいしさと共にお届けします。
そしてこれが「阿蘇とまとろーる」です。

フルーツを飾った煌びやかなデコレーションもなく、クリームをはさんだだけの素朴なロールケーキだと思われたでしょう。
確かに派手さはないのですが^^;,このように阿蘇らしいこだわりをもったロールケーキは必ず一度食べていただければ、違いがわかってもらえると思います。